最新号

前回号

前々回号








 ⇒エリア検索:  合計:50件中-1ページ目を表示  1 2 3 4 5    [ 次の10件→ ]
城島高原パーク

城島高原パーク アクセスマップはこちら>

エリア別府市城島高原 電話番号0977-22-1165

阿蘇カドリー・ドミニオン

阿蘇カドリー・ドミニオン アクセスマップはこちら>

エンタで、グッドな動物ワールド。

カドリー・ドミニオンとは、「抱きしめたくなるような動物がたくさん居る所」の意味。その名の通りカドリーは、動物との「ふれあい」をテーマとしたテーマパーク。子ぐまをはじめワンちゃんやモルモット、ラマなど、たくさ…

エリア阿蘇市黒川 電話番号0967-34-2020

求菩提温泉「卜仙の郷」

求菩提温泉「卜仙の郷」 アクセスマップはこちら>

天然温泉 掛け流し、山里の豊かな自然とくつろぎの湯

露天風呂からは、求菩提山が望め、四季折々の景観を満喫できます。日頃の喧騒から離れたゆとりの時間をお過ごしください。

エリア豊前市大字篠瀬 電話番号0979-84-5000

名勝 仙巌園・尚古集成館

名勝 仙巌園・尚古集成館 アクセスマップはこちら>

仙巌園は、万治元年(1658年)に19代島津光久が築いた別邸です。

桜島や錦江湾を眺めることがで…

エリア鹿児島市吉野町 電話番号099-247-1551

観覧車アミュラン

観覧車アミュラン アクセスマップはこちら>

アミュプラザ鹿児島のシンボル的存在でもあり、建物の上にあるというビジュアルも印象的な、直径約60m、最大高91mの大観覧車です。
ご家族、お友達、恋人同士でぜひご搭乗いただきたいアミュプラザ鹿児島自慢のアミューズメント施設です。

観覧車の概要

☆ 直径:約60m(全高62.25m)

エリア鹿児島市中央町 電話番号099-812-7700

長崎ペンギン水族館

長崎ペンギン水族館 アクセスマップはこちら>

世界で一番ペンギンの種類が多いところです。

地球上に生息するペンギンの種類は18種類。
そのうち9種類が長崎ペンギン水族館で飼育されています。
飼育種類が世界で一番多い長崎ペンギン水族館では種類ごとにそれぞれ個性をもったペンギンたちを一同に観察できます。
また、ペンギンイベントも開催しています。

 

 

エリア長崎市宿町 電話番号095-838-3131

長崎ロープウェイ

長崎ロープウェイ アクセスマップはこちら>

稲佐山山頂まで5分で運行するロープウェイ、標高333メートルの山頂からは360度のパノラマで市内全景を望むことができ、天候の良い日は雲仙・天草・五島列島までも遠望できます。また、1000万ドルの夜景と激賞される長崎の夜景のビュースポットとしても有名です。
淵神社駅から稲佐山まで約5分、15〜20分間隔で運行しています。

エリア長崎市淵町 電話番号095-861-3640

長島美術館

長島美術館 アクセスマップはこちら>

   当美術館は平成元年10月、鹿児島市制施行100周年に合わせて開館致しました。
 錦江湾にそびえ立つ雄大な桜島…

エリア鹿児島市武 電話番号099-250-5400

黒潮の森 マングローブパーク

黒潮の森 マングローブパーク アクセスマップはこちら>

マングローブ原生林の雄大な自然

マングローブとは熱帯、亜熱帯の河口の湿地帯や沿岸部の千潟に生育し、潮汐によってある時間冠水される湿地に生息する樹木群の総称であり、マングローブ林は多数の植物により構成されてい…

エリア奄美市住用町 電話番号0997‐56‐3355

大島紬村

大島紬村 アクセスマップはこちら>

大島紬観光庭園である大島紬村は、奄美大島の特産物である本場大島紬の実際の製造現場のご見学や泥染めなど、各種体験できる施設を南国亜熱帯植物庭園の中でお楽しみいただけます。

奄美大島を代表する観光スポット、奄美大島紬村では旅の思い出となる大島紬に関わる沢山の体験メニューをご用意しております。
また、奄美大…

エリア大島郡龍郷町赤尾木 電話番号0997‐62‐3100

 ⇒エリア検索:  合計:50件中-1ページ目を表示  1 2 3 4 5    [ 次の10件→ ]